COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« 三大仏教遺跡、最後の一つへ | メイン | 久しぶりの台所 »

コメント

つねみね

これだけマジメ?に文章を作っている革非同は素晴らしいですね。
やたら電通を目の敵にしているのも面白いです。
ただ、「フラレタリア階級」の一員として内部矛盾を指摘させて頂くと、フラレタリアートは義理チョコにも縁が無いはずで、したがって3倍返しの搾取?は関係ない気がしますw。

うーちゃん

すごい・・・こんなのあるんですね。
フラレタリア階級。

バレンタイン反対!っていうのはわかりましたが、実際の
活動としてはナニヲ??
2月11日にデモされたんでしょうかね。
パワーがすごいっ))

こたろ

クリスマス以来のデモ文章、楽しく読みました(笑)
教育実習先の若い女の先生に、「彼女はいないの?」 と聞かれ、
「いませんよ~」って返したら、「いい人そうなのに・・・」と言われ、
「それが一番傷つきます」と返したら、
「妹を紹介しようか? この前彼氏と別れたって」と言われました。

お、3月の旅行の写真、楽しみにしてますよ~。

furukatsu

どうもー、革非同書記長の古澤です。
お誉めいただきありがとうございます。

今度はホワイトデー粉砕でも頑張りますのでよろしくお願いします。
そして出来るならば、皆様も学校や職場で細胞を形成していただけるとありがたいと思いますー

Shibuya

>つねみね

「電通 = モテ」の図式がきっと出来上がっていらっしゃるんだろう。
お前もホワイトデーの活動には参加したら?

Shibuya

>うーちゃんさん

なー、すごいよなー。
俺も彼らには敬服します。

どうやらデモ行進とかしているみたいだよ。
俺が彼らを最初に見掛けたのは秋葉原でのデモ集会でした。

Shibuya

>こたろ君

俺にその女性を紹介して下さい。

Shibuya

>furukatsu様

書記長自らのコメントを頂戴し、誠に恐縮です。
きちんと職場ではビラを回覧いたしました。
次回3月の活動もご成功をお祈り申し上げております。

この記事へのコメントは終了しました。

FRIENDS' BLOG